てぃーだブログ › 沖縄発!ガチマイおばさんの山原生活 › 手作り › 食品 › 生活 › 暑かったり、寒かったりでしたが

2025年04月04日

暑かったり、寒かったりでしたが

3月の半ば、余りの暑さに断捨離や、寝具の入れ替えなど、サッサと済ませました。
例年いない取り組みは、寒の戻りで計算違いでした。
でも、急に終わりに近い、菜園の野菜や冷凍中の食材を使い、保存食というのか、常備菜作りが上手くできました。
冷凍していた実山椒を使い、ちりめん山椒を作りました。
今までにまでにない最高の出来ばえでした。
暑かったり、寒かったりでしたが
岩手の友人から送ってもらった、蕗味噌もたっぷり作りました。
暑かったり、寒かったりでしたが
今年憶えた大根の漬物、千枚漬けみたいで、サラダ感覚で食べれました。
暑かったり、寒かったりでしたが
作り過ぎたのを、懇意になった、リハビリ医院のスタッフに味見という事で、差し入れしたのですが、主治医にまで好評でした。
でも、室温で作れるよになったヨーグルト、また牛乳を温めて作るようになりました。
暑かったり、寒かったりでしたが
暫くは牛乳を温めて作ろうと思っています。


同じカテゴリー(手作り)の記事
暑かった先週・・・
暑かった先週・・・(2025-03-17 06:55)

フライング
フライング(2025-01-06 07:08)


Posted by ガチマイおばさん at 07:15│Comments(0)手作り食品生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ガチマイおばさん
ガチマイおばさん
毎日が休日のヤンバル生活。
その毎日の暮らしを紹介します。
趣味は料理、山登り、そしておしゃべり。
毎日をノンストップで爆走中。
とどまる事を知らない60代。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 79人
オーナーへメッセージ