2025年02月12日
持て余した野菜だけど
小春日和の昨日、菜園を見ました。
野菜の成長が著しく、たべきれない状態です。


友人に連絡しました。
欲しい野菜を、菜園から自分で採って !
でも、我が家のキッチンには収穫した野菜が山盛りです。
採る前にキッチンの野菜を見たら、そのまま全部も持ち帰りました。
レタス類やネギなども有ったのですが、その収穫もしないままでした。
いつも何か、お裾分けすると、その写真を送ってくれます。

虫食いでも喜んでくれる、友人です。
昨日は大きくなり過ぎたルックラ、彼女にとってははじめての野菜みたいでしたので、炒めても美味しいと伝えました。
夕食は炒めたのと、葉先はサラダにしたとの事です。
次回レタス類等、取りに来てもらいます。
野菜の成長が著しく、たべきれない状態です。
友人に連絡しました。
欲しい野菜を、菜園から自分で採って !
でも、我が家のキッチンには収穫した野菜が山盛りです。
採る前にキッチンの野菜を見たら、そのまま全部も持ち帰りました。
レタス類やネギなども有ったのですが、その収穫もしないままでした。
いつも何か、お裾分けすると、その写真を送ってくれます。

虫食いでも喜んでくれる、友人です。
昨日は大きくなり過ぎたルックラ、彼女にとってははじめての野菜みたいでしたので、炒めても美味しいと伝えました。
夕食は炒めたのと、葉先はサラダにしたとの事です。
次回レタス類等、取りに来てもらいます。
この記事へのコメント
まいど
良いですねえ。当方は庭に、小松菜とホウレンソウを蒔きました。小松菜は発芽が良く、密集していますので近日中に間引きます。ホウレンソウは発芽が良くないですが、半分近くは発芽しています。
借りている糸満の畑には、トマト・玉ねぎ・ナス・春菊・サラダ菜を植えました。妻の実家のアタイには、バナナ・パパイヤ・ゴーヤー・ナーベラー・コブミカンなどを植えたいと思います。
良いですねえ。当方は庭に、小松菜とホウレンソウを蒔きました。小松菜は発芽が良く、密集していますので近日中に間引きます。ホウレンソウは発芽が良くないですが、半分近くは発芽しています。
借りている糸満の畑には、トマト・玉ねぎ・ナス・春菊・サラダ菜を植えました。妻の実家のアタイには、バナナ・パパイヤ・ゴーヤー・ナーベラー・コブミカンなどを植えたいと思います。
Posted by 山猫 at 2025年02月12日 21:54
今年は自然の力も有って、野菜類豊富です。
それにいつかは芽を出すと思って、勝手口から捨てたパパイヤが、つい先日見たら2m程にも伸び、実が30程ついています。
野菜よりも熟するのが楽しみです。
それにいつかは芽を出すと思って、勝手口から捨てたパパイヤが、つい先日見たら2m程にも伸び、実が30程ついています。
野菜よりも熟するのが楽しみです。
Posted by ガチマイおばさん
at 2025年02月16日 15:52
