2025年03月29日
大根の使い方、最高 !
今年、青首大根、紅芯大根 赤大根といろいろ採れました。
煮物やサラダにそして漬物など使い分けました。

その中でも、紅大根は煮物にすると、色が黒ずみます。
そこで色を生かす、漬物にしていましたが、これも食べ飽きました。

店頭で求めた漬物、真似てみました。
甘酢というのですが、酢の味よりも砂糖の多いものでした。
でも、私の漬け方と違う、素材を薄くスライスしてあり、酢の物みたに食べれました。
それから漬け方を変えたら、粗漬け、本漬けも簡単なので、これにはまりました。
昨日は朝から大量につくりました。


あんなに沢山あったのが、大きな保存袋に入れ、残りは密閉容器に入れ、何時でも食べれるように、食卓におきました。
そして、やっと気づきました。
京都の千枚漬けみたいなのです。
最初に千枚漬けを食べた美味しさ、思い出し残りの紅大根も漬けようと思っています。
煮物やサラダにそして漬物など使い分けました。
その中でも、紅大根は煮物にすると、色が黒ずみます。
そこで色を生かす、漬物にしていましたが、これも食べ飽きました。
店頭で求めた漬物、真似てみました。
甘酢というのですが、酢の味よりも砂糖の多いものでした。
でも、私の漬け方と違う、素材を薄くスライスしてあり、酢の物みたに食べれました。
それから漬け方を変えたら、粗漬け、本漬けも簡単なので、これにはまりました。
昨日は朝から大量につくりました。
あんなに沢山あったのが、大きな保存袋に入れ、残りは密閉容器に入れ、何時でも食べれるように、食卓におきました。
そして、やっと気づきました。
京都の千枚漬けみたいなのです。
最初に千枚漬けを食べた美味しさ、思い出し残りの紅大根も漬けようと思っています。