てぃーだブログ › 沖縄発!ガチマイおばさんの山原生活 › 料理 › 野菜 › 生活 › あぐーの裁ち落とし

2025年03月22日

あぐーの裁ち落とし

昨夜、鍋の心算でしたが、何鍋にするか・・・
あっさりした鍋にしたかったので、冷食の水餃子の鍋にしました。
野菜を菜園から採って準備するには面倒、そこで取り置きのサラダ菜とエノキダケの具材にしました。
苦情があれば、大根をシリシリ、春キャベツも有るのでと、思ったのですが、チョッと侘しい。
シャブシャブ用のアグーもあるけど、あっさりどころかあの油、止めて最近好んで求めているあぐーの裁ち落としを入れてみました。
あぐーの裁ち落とし
これが当たりでした。
炒め物や煮物にするには、脂身も少なく、重宝していました。
サラダ菜、早く食べなくては伸びすぎると言われていたのですが、切ることもなくサッと洗うだけでした。
いい組み合わせの、サラダ菜も山ほど、野菜鍋になりました。
今日は久々食材のまとめ買い、あぐーの裁ち落とし、これを買うため、スーパーを梯子します。
「売れています」の表示が付いていますが、わかるような感じです。
大きなパックですが、多めに求め、小分けにして冷凍します。


同じカテゴリー(料理)の記事
ブラジル式焼きそば
ブラジル式焼きそば(2025-04-01 06:48)

喜ばれました
喜ばれました(2025-03-31 06:54)

春の宴 笑
春の宴 笑(2025-03-28 06:51)


Posted by ガチマイおばさん at 08:10│Comments(0)料理野菜生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ガチマイおばさん
ガチマイおばさん
毎日が休日のヤンバル生活。
その毎日の暮らしを紹介します。
趣味は料理、山登り、そしておしゃべり。
毎日をノンストップで爆走中。
とどまる事を知らない60代。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 79人
オーナーへメッセージ