てぃーだブログ › 沖縄発!ガチマイおばさんの山原生活 › 植物 › 我が家 › 果物 › 豊作も善し悪し

2025年05月19日

豊作も善し悪し

果物好きなんですが、今ごろの果物イチゴなど我が家ではあまり好みではありません。
致し方なく外国産の果物、それも買い控えのこの頃です。
そんなところに自家産のパパイヤが、3、4日おきに採れだしました。
豊作も善し悪し

豊作も善し悪し
最初に採れた時は、たっぷり食べられると喜んだものの、相方は青パパイヤは食べても、完熟パパイヤは食べないのです。
自家産バナナがとれたのを、果物代りやパン代りに食べて貰いました。
豊作も善し悪し
幾ら好きでもこんなに採れてはと持て余し、コンポートにして、ヨーグルトにトッピングしています。
豊作も善し悪し
最初のパパイヤは、訪ねてきた友人たちがもちかえってくれましたが、まだ20個ほど木に実っています。
それに一個が大き過ぎ、収穫したのをどうしようと、考えています、。
豊作も善し悪し、果物好きの隣のヨッシーの家にも、パパイヤは有りそう。
青パパイヤは野菜代りに、お裾分けも出来るのですが、完熟パパイヤは好き嫌いがありそう。
それでもバナナみたいにご近所に聞いてみます。


同じカテゴリー(植物)の記事
最後になるかも ?
最後になるかも ?(2025-05-09 07:30)

三つ葉に卵
三つ葉に卵(2025-04-20 07:49)

大玉巨大キャベツで
大玉巨大キャベツで(2025-03-16 08:11)

気付かなかった
気付かなかった(2025-02-19 07:37)


Posted by ガチマイおばさん at 06:44│Comments(0)植物我が家果物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ガチマイおばさん
ガチマイおばさん
毎日が休日のヤンバル生活。
その毎日の暮らしを紹介します。
趣味は料理、山登り、そしておしゃべり。
毎日をノンストップで爆走中。
とどまる事を知らない60代。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 79人
オーナーへメッセージ