大量の買い物だたけど、いい一日
昨日は朝食の後、早々とスーパーへ買い物に行きました。
久しくお会いしてない辺野古の文子さんに会うためです。
長い付き合い、文子さんに野菜の差し入れ、それも長期保存可能な野菜中心です。
時々買い物に同伴するため、文子さんの好みも解かっていました。
他にも、肉や魚、我が家の分も求めました。
他の買い物客に「凄い量だね」といわれましたが、2所帯分ですというと、理解してくれました。
文子さんは勿論喜んでくれました。
電話もなかった理由がわかりました。
最近、耳が遠くなったとの事でした。
正面で会話すると何でもないけど、電話は支障があるとの事でした。
相変わらず頭脳明晰でしたが、私も脚の不具合に困っているというと、初めて「年には勝てない」と言いながら、来年はカジマヤ―と元気そうに言っていました。
先を急ぐというと、支援者が送ってきたT-shatu 、何時も同伴してくれる残り一枚を相方にと頂きました。
私の物というと、「お前のすることは!」と言われながら、帰宅しました。
汗かきついでに、魚(グルクマー)を〆、夕食に備えました。
でも暑さに参り、風の心地よさに寝落ち、しっかり夕食の準備もしてあり、昼食抜きだったことも有り、美味しく食べました。
これからは「元気 ?」という電話もないことを想定し、訪ねようと思いました。
関連記事