昨夜はオデン
昨夜は計画的な夕食、オデンでした。
冷凍に保存していたテビチを出し、下ゆでして、それから煮込んでいきました。
他に買い置きの揚げ豆腐、ちくわ、極めつけはナルトです。
賞味期限の過ぎているナルト、実は真空パック問題なしです。
やっと使いました。
ほかに大根やゆで卵、日高昆布をたっぷり使い、そのままオデン種にしました。
午前中、下準備が終わり、とろ火も超とろ火、一番小さな火で時間差をつけ煮込んでいきます。
こうすると時間は掛かりますが、澄んだ煮汁のオデンに仕上がります。
味の染みた美味しいオデンになるのですが、昨日は失敗、沸騰するまで強火にしてしまいました。
それでも白濁するのをいくらか避け、どうにかセーフです。
最後は菜園から採った青菜をたっぷり加え、予定通り、午後7時には出来上がりました。
実は昨夜、キングスの天皇杯準決勝、それを見るための夕食でした。
テビチは皮もトロトロに煮上がりオデンも美味しい、キングスも勝ち、優勝戦進出です。
しかし、ゲームに夢中になり、大鍋一杯のおでん、2/3も残ってしまいました。
それでも込めば煮込むほど美味しいオデン、致し方ない、明日か明後日の食事にします。
関連記事