2015年04月05日
花か実を楽しむ植栽
共働きの末、やっと自分たちの家を持つことが出来た。
当時はあんなところにと言われた我が家の周りは、今では住居が密集し、ものの5分も行けば国道で、大型量販店やファーストフード店が立ち並ぶ生活するには便利な場所になっている。
今では変わり過ぎた環境であるが、当時はいろいろ考えた。
家の周りに花か実を楽しめる木を植えることで、夫婦の意見が一致した。
あれから30年余り、ジャングルのような我が家の庭になったが、それなりに楽しめる。
今年はオガタマの花がすごい。

シークヮーサーも夜になると、居間にまでいい香りを届けてくれる。

家を建てた記念に植えたイッペーアマレイロ、連れ合いが隣家の邪魔になると途中から切ったものの、まだまだ元気で、レモンイエローの花をつけた。

我が家の春はまだまだ続きそうである。
当時はあんなところにと言われた我が家の周りは、今では住居が密集し、ものの5分も行けば国道で、大型量販店やファーストフード店が立ち並ぶ生活するには便利な場所になっている。
今では変わり過ぎた環境であるが、当時はいろいろ考えた。
家の周りに花か実を楽しめる木を植えることで、夫婦の意見が一致した。
あれから30年余り、ジャングルのような我が家の庭になったが、それなりに楽しめる。
今年はオガタマの花がすごい。
シークヮーサーも夜になると、居間にまでいい香りを届けてくれる。
家を建てた記念に植えたイッペーアマレイロ、連れ合いが隣家の邪魔になると途中から切ったものの、まだまだ元気で、レモンイエローの花をつけた。
我が家の春はまだまだ続きそうである。
この記事へのコメント
まいど
当方は昨日、ギーマ3本とテーチ(シャリンバイ)を沖縄市のグリーンフェスタでゲット!ばんざーい!今日はメイクマンでシークァーサーを買って庭に植えました。芝生も張ったし、だいぶ庭らしくなってきた。
あとは、耐火煉瓦のカマドだ。バーベキュー、タコの燻製、サンマ焼きに活躍してもらおう。タコは自分で獲りたいけろねー。
当方は昨日、ギーマ3本とテーチ(シャリンバイ)を沖縄市のグリーンフェスタでゲット!ばんざーい!今日はメイクマンでシークァーサーを買って庭に植えました。芝生も張ったし、だいぶ庭らしくなってきた。
あとは、耐火煉瓦のカマドだ。バーベキュー、タコの燻製、サンマ焼きに活躍してもらおう。タコは自分で獲りたいけろねー。
Posted by 山猫 at 2015年04月05日 23:42
山猫さん
そういえばギーマは我が家にないですね、リュウキュウアセビは2はちもあるのですが、今度ギーマ探します。
シークワーサーは、連れ合いが大宜見の美味しいものの種をぺっぺ、ぺっぺと庭にまき散らしたものが多く、シャリンバイは野鳥の贈り物です。
成長が楽しみですね !
そういえばギーマは我が家にないですね、リュウキュウアセビは2はちもあるのですが、今度ギーマ探します。
シークワーサーは、連れ合いが大宜見の美味しいものの種をぺっぺ、ぺっぺと庭にまき散らしたものが多く、シャリンバイは野鳥の贈り物です。
成長が楽しみですね !
Posted by ガチマイおばさん
at 2015年04月07日 16:12
