てぃーだブログ › 沖縄発!ガチマイおばさんの山原生活 › ヤンバル › 家族 › 野菜 › 畑も植え替えとはいっても

2015年03月31日

畑も植え替えとはいっても

ヤンバルに住み、年金暮らしになっても、連れ合いはやることが多い。
家庭菜園の植え替えに余念がない。

今季は殆ど野菜を買うこともなく、息子たち一家にまで野菜を送っていた。
その菜園も季節の変わり目を迎え、様相が変わった。

春になり鳥や虫の対策で無農薬での野菜つくりに、ネットが登場した。

畑も植え替えとはいっても



我が家の最盛期のトマトである。その他にもゴーヤーの苗にもネットがかぶさっている。

冬野菜の残り、スイスチャードは収穫し、冷凍保存にする、フェンネルもそろそろ次の株が収穫できそうである。
ミツバやセリもこれからである。
見渡すとまだまだいろいろ野菜が取れる。

畑も植え替えとはいっても



端境期でも等分は菜園の野菜で、夫婦2人の食卓は賄えそうである。


同じカテゴリー(ヤンバル)の記事
ミカンを買う
ミカンを買う(2025-02-14 07:13)

大漁 !
大漁 !(2024-12-17 07:17)


Posted by ガチマイおばさん at 07:39│Comments(0)ヤンバル家族野菜
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ガチマイおばさん
ガチマイおばさん
毎日が休日のヤンバル生活。
その毎日の暮らしを紹介します。
趣味は料理、山登り、そしておしゃべり。
毎日をノンストップで爆走中。
とどまる事を知らない60代。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 79人
オーナーへメッセージ